■販売品
■贈答品
長財布(ウオレット)
二つ折り財布
SATTIMO
がま口の財布
名刺入れ
タバコケース
キーケース
システム手帳
BAG
その他の革製品
リメイク
小銭入れ
デジカメケース
携帯ケース
ベルト
シザーケース
iPadケース
|
 |
 |
<オリジナルバック>
常連さんのリピートオーダー品です♪
私も使用している2種類のバックです
ショルダータイプは外に「携帯」・「鍵」収納の小さなポケット付です
色を色々使うことで可愛い仕上になってます
小さめのバックは ちょこっとお買い物!に便利です 底マチを10cmとってますので結構収納可能なデザインです
どちらも「キップ」(生後6ケ月)野牛革使用 ソフトなタッチで厚みも薄手を使用しましたので革製のバックですがとっても軽い物になってます
. |
 |
 |
 |
 |
<ラウンド財布・携帯ケース>
クロコ調のセカンドバックのリメイクです。
表は綺麗だったのですが よくある中がはがれまくり・・・
お母様の形見のバックだったので何とか使いたいとの事で「ラウンド財布」(コの字のファスナータイプ)と「携帯ケース」の2個製作しました
ラウンド財布が少々大きめでしたのでカード収納画多くなってます(22×13) |
 |
 |
<キーレスケース>(3連フック)
キーレスだけを収納のケースです
横4cm高さ10cmのスリムなケースです
コンチョも一番小さい13mm.を使用
革は「バッファロー」水牛です♪ |
 |
 |
 |
<携帯ケース>(2台収納)
網目刻印ご希望のデザインの携帯ケースです♪
最近当店にてのブームになってます(*^_^*)
|
 |
<携帯2台収納ケース>
2台収納出来るケースです
収納したまま充電も出来ますよ♪
|
 |
 |
<携帯ケース>
au スマートフォンのケースです |
 |
<カードケース>
長財布の中に入れる「カードケース」のオーダー
6枚収納出来るようになってます
財布の中に入れる物なので薄めの革で製作しました |
 |
 |
<長財布>
色の違う 「カービング」してある革は 元は「二折の財布」でした
数年前製作したもので コのカービングの「表」部分を再利用して長財布(ウオレット)を作って欲しいとのオーダー品
|
 |
 |
 |
|
<長財布>(大玉ゲンコ)
がま口外付けの長財布です
以前に 作られた方のお母様で 「私も欲しい!」との事でオーダー頂きました
同じつくりですが 仕上げをステッチ(糸)でなくレース(革紐編みこみ)にしました
「赤」をご希望でしたのでALL「赤」の革で統一しました |
 |
|
 |
<ラウンド財布>(コの字ファスナータイプ)
仕事柄 両替を持ち歩くとの事でお札がかなりの幅になるので 7~8cmのマチを作りました
手触りの柔らかめの「キップ」(生後6ヶ月~の牛革)を使用
糸も黒でシンプルな作りです |
 |
 |
 |
|
<チケットケース>
阪神の会場で販売されてるチケットケースが布製なのですぐ破れるので 「革」で作って欲しいとのオーダーで作りました
「黄色」・「黒」の2個です
小さなビニール製のカードケースも革で作りました
|
 |
|
 |
|
<小銭入れ&手帳ケース>(キップの革を使用)
ご希望のデザインをデッサンして添付下さいましたので ご要望どおり製作させて頂きました♪ |
 |
 |
  |
 |
<システム手帳カバー>
古い形のショルダーバックからのリメイクです
表は「ピンク」の牛革で赤の糸でのステッチをご希望でしたので 「赤」に染色して縫いました
使える部分を最大使い A3のサイズのカバーです
|
 |
<キーホルダー>
奥様へのプレゼントでのオーダーでしたが 選んでいるうちにご自分も欲しくなり 「ペア」でのオーダーになりました
周りはレース(革紐で編む)仕上げですが 赤のレースが無いため染色して赤のレースで編みました
コンチョもおそろいのバッファローのフラットコンチョを使いました。 |
 |
 |
 |
<コースター>
退社に付き同僚・上司の方への記念品としてオーダーされました
お一人に2枚ずつの設定です
ヌメ側&黒のセットになります
糸はカラフルな糸を使用しました
(レインボー・オレンジ・緑・ピンク・赤・紫ベース)
刻印は無いですが糸の色を変えるだけでシンプルだけどシンプルすぎない感じになりました |
|